Only we humans can restore the natural environment.
Feel the responsibility that you have broken,
and think and execute as much as you can.
みんなで地球を守りましょう。
温暖化による気候危機や大規模森林伐採など人為的な環境破壊が様々な生態系に悪影響を与えています。そして私たちにも取り返しのつかない未来を招きます。防ぐのは人間にしか出来ない事です。そしてプラスティック塵なども自然環境に与える悪影響は多大です。ECO リサイクル フードロスなど少しのことでも大丈夫、一つずつでも『自分に出来る』をお願いしたいと思います。
…EGOとECO一文字違いの大違いをご理解頂ければ幸いです。
HELP! THE EARTH! 2019年7月19日、IUCN(国際自然保護連合)は絶滅の危機にある世界の野生生物のリスト「レッドリスト」の最新版を公開しました。この最新のリストで、絶滅危機種とされた種の数は28,338種。更新前の26,840種を大きく上回る結果となりました。今回の更新で、特に注目されたのは、日本産の淡水魚を含む、魚類の掲載種が増加したと。そして、アフリカ西部をはじめ森林破壊の深刻な地域の霊長類などが、危機の度合いを増していることです。これは従来知られていなかった、海や川、森への深刻な脅威が、あらためて明らかになり始めていることを示すものといえます。(記事はWWFより転載)